10/5(水)PMより
※システムの都合上、調節でき次第の開始となります。
予約受付時間 24時間予約可能
★全ての方がインフルエンザ専用のURLでの登録が必要です。(すでに登録されている方は必要ありません。)
※診察予約とは別のシステムとなります。
★ご家族で診察券番号の無い方は、ご家族の受付画面から、電話番号で受付できます。2回目の接種予約も同じ電話番号でご予約ください。
★今年は当院にカルテがない方は、予約をすることはできません。カルテがあるお子様の保護者は予約することができます。
当院ではインフルエンザ予防接種予約をインターネット予約システムで行っています。 パソコン ・ 携帯電話等のインターネットからこ利用ください。
②あなた専用の【マイページ】が表示されます。
※この画面をブックマーク(お気に入り保存) すると便利です。
↑予約が開始されるまでは、 ここまで操作できます。↑
▼
③画面に従い、 予約項目、 予約する方、 予約日時を選択して下さい。 確定ボタンで予約が完了します。
※その後、 2回接種対象者の方は2回目の接種予約ができます。
※使い方の詳細はトップページ「使い方ガイド」をご覧ください。
※メール配信をご希望の方は「web@net489.jp」からのメールを受診許可に設定してください。
10/5(水)より予約受付を始めます
インターネットのみの予約となります。
※診察予約とは別のシステムとなります。
今年はコロナ感染症対策として待合室での密集を避けるため、時間による人数調節をさせて頂きます。
時間に遅れた方はその時間に接種できないことがあります。
ご家族・兄弟であっても、それぞれ予約した時間にお越しください。
① 感染症治癒後の間隔
2週間: |
|
4週間: |
|
※そのほかの感染症治癒後は、1週間あけてください。
② 小学生までは、2回接種となります。1回目と2回目の間隔は2~4週間です。
③ 生後6か月から接種できます。
当日必要なもの
・予診票 ・母子手帳 ・診察券 ・代金(小学生までは2回接種→1回につき¥3,500税込)
(中学生以上は1回接種→\4,000税込)
※初診の方は、保険証・子ども医療受給者証をお持ちください。
※ インフルエンザ接種時間は、 お薬の処方はできません。
※受付は、5分前より開始となりますのでそれまではお車でお待ち下さい。
土曜日 11/5 11/19 12/17
日曜日 10/30 12/4
☆今年は上記のみの接種となります。(平日の接種はありません。)
問診表はこちらからダウンロードをお願いいたします。